「妻の性欲がなくなった」「何年もセックスレスだ」など、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
妻の性欲がなくなり、結果的にセックスレスになったという事例は珍しくなく、日本では特に多い傾向にあります。
セックスレスを解消するためには、まずなにが原因で妻の性欲がなくなるか把握したうえで、適切な解消方法を実施することが大切です。
この記事では、セックスレスの定義をはじめ、妻の性欲がなくなる原因やセックスレスを解消する方法などについて詳しく解説します。
妻の性欲がなくなったと感じている方は、ぜひ参考にしてください。
セックスレスの定義

セックスレスという言葉を耳にしたことがあっても、具体的にどのような状態を指すのか、正確に理解している人は意外と少ないかもしれません。
日本性科学会によると、セックスレスとは「特別な事情がないにもかかわらず、カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」と定義されています。
ここで重要なのは、セクシュアル・コンタクトという言葉の意味です。
これは挿入を伴う性行為だけではなく、キスや愛撫、裸でのスキンシップなども含まれます。
この定義を聞いて、「1ヶ月は短すぎるのではないか?」と感じる方もいるかもしれません。
実際、夫婦によって適切な頻度は異なります。
中には、半年に1回程度のセックスでもセックスレスではないと考える方も一定数います。
セックスは単なる肉体的な行為ではなく、お互いを理解し、絆を深めるためのコミュニケーション手段の一つです。
自分たちの関係がセックスレスかどうかを判断する際は、単に定義に当てはまるかどうかだけではなく、お互いの満足度や関係性の質も考慮することが大切です。
妻の性欲がなくなる・セックスレスになる原因とは?

妻の性欲がなくなるといっても、その原因は多岐にわたり、人によってさまざまです。
ここでは、妻の性欲がなくなる・セックスレスになる主な原因を紹介します。
仕事や家事で疲れているから
妻の性欲が低下し、セックスレスに陥る主な原因の一つに、仕事や家事による疲労があります。
現代社会において、多くの女性が仕事と家庭の両立に奮闘しており、その結果として慢性的な疲労に悩まされています。
フルタイムで働きながら家事や育児をこなす女性にとって、一日の終わりには心身ともに疲れ果てている状態です。
この状況下では、性行為よりも休息を優先したいと感じるのは自然なことです。
特に、子育て中の女性は睡眠不足に悩まされることが多く、わずかな自由時間があれば睡眠を取りたいと考えるでしょう。
また、仕事によるストレスも性欲減退の要因になります。
女性の場合、仕事の疲労やストレスは性欲の低下につながりやすいとされています。
一方で、同じストレス状況下でも、男性は逆に性欲が高まる傾向があるため、夫婦間で性欲のミスマッチが生じやすくなります。
夫に不満があるから
妻の性欲が減退する原因の一つに、夫に対する不満が挙げられます。
この不満は、日常生活のさまざまな側面から生じる可能性があります。
まず、家事や育児の分担が不公平だと感じている妻は多いようです。
夫が家事に非協力的で、「ゴミ出ししかしない」「子育てに無関心」といった状況が続くと、妻のストレスが蓄積され、夫への愛情や性的な魅力を感じる気持ちを徐々に減退させてしまいます。
また、夫からの感謝の言葉や気遣いが不足していると感じる妻も少なくありません。
「自分ばかりが大変な思いをしている」という思いが募ると、夫に対して心理的な抵抗を感じるようになり、セックスを拒む理由になり得ます。
さらに、夫婦間のコミュニケーション不足も大きな要因となります。
日常的な会話が減り、お互いの気持ちや悩みを共有する機会が少なくなると、夫婦の絆が弱まり、性的な親密さも失われていくかもしれません。
夫を異性として意識できなくなったから
結婚生活が長くなるにつれ、妻が夫を異性として意識できなくなることは珍しくありません。
これは多くの夫婦が経験する自然な変化ですが、セックスレスの主な原因の一つとなっています。
日々の生活の中で、夫婦は家族としての絆を深めていきます。
子育てや家事、仕事など、共に乗り越える経験を重ねるうちに、お互いを「家族」として強く認識するようになります。
その結果、夫を「男性」としてではなく、「父親」や「生活のパートナー」として見るようになってしまうというケースが多いです。
また、日常生活の中で夫の姿を頻繁に目にすることで、慣れや馴れ合いが生じます。
例えば、夫がリビングでくつろぐ姿を見ても、以前のようなときめきを感じなくなってしまうかもしれません。
この「慣れ」は、性的な興奮や欲求を減少させる要因となります。
セックスがマンネリ化しているから
長年の関係の中で、セックスが単調になり、新鮮さや刺激が失われることで、妻の性欲が低下する可能性があります。
マンネリ化が進むと、セックスの頻度が徐々に減少し、お互いの性欲も低下していきます。
毎回同じような流れや体位で行うセックスは、ドキドキ感や興奮を失わせ、ただの習慣や義務のように感じられてしまうかもしれません。
また、お互いの性感帯を把握しきってしまうことも、マンネリ化の一因となります。
いつも同じ場所を刺激するだけでは、次の行動が予測可能になり、セックスに対する新鮮さが失われていきます。
さらに、セックスする場所が常に同じであることも、マンネリ化を促進させる要因です。
特に同棲や結婚後は、家でのセックスが中心となり、ドキドキ感を感じにくくなってしまいます。
子供が気になってセックスどころではないから
子育て中の夫婦にとって、セックスレスは珍しくない悩みです。
子供が生まれると、夫婦の生活は一変し、子供中心の日々がはじまります。
そんな中で、妻が性的な欲求を感じにくくなるのは自然なことといえるでしょう。
子供がいることで、妻がセックスに集中できない理由はいくつかあります。
まず、「子供が起きてしまったら」「子供に声が聞こえてしまったら」という心配が常につきまといます。
これらの不安は、セックスへの集中力を著しく低下させ、結果として性的な満足感を得づらくするかもしれません。
さらに、日本特有の「添い寝の習慣」も影響しています。
欧米では子供を早くから別室で寝かせる傾向がありますが、日本では子供と一緒に寝ることが多く、これが夫婦の親密な時間を持ちにくくしています。
自分に自信がないから
女性は自己イメージと性欲が密接に結びついているため、自信の欠如は性的な欲求にも大きな影響を与えます。
例えば、出産や加齢による体型の変化、仕事や育児でのストレスなどにより、自分の魅力に自信が持てなくなることがあります。
「こんな体では夫に魅力的に映らないのでは」「セクシーさが失われてしまった」といった否定的な思考が、性的な興奮や欲求を抑制してしまうケースが多いです。
また、日々の生活の中で夫からの承認や感謝の言葉が少ないと、自分の存在価値を低く見積もってしまうこともあります。
「自分は大切にされていない」「夫に魅力的だと思われていない」という思い込みが、セックスへの意欲を低下させる要因となります。
このような状況下ではたとえ夫が妻を求めても、疑念を抱いてしまい、セックスを避けてしまう可能性が高いです。
セックスが気持ちいいと思わないから
「セックスが気持ちいいと思わない」という問題は、単に快感を得られないだけではなく、セックスに対する興味や意欲の低下にもつながる深刻な問題です。
多くの場合、この問題の根底には十分な性的刺激を受けていないことがあります。
例えば、前戯が不十分なまま挿入に至るようなセックスを繰り返していると、女性は十分に興奮できず、結果として快感を得られません。
また、パートナーの愛撫の仕方が強すぎたり雑すぎたりすることで、むしろ不快感や痛みを感じてしまうケースも少なくありません。
さらに、自身の身体や性的反応について理解が不足していることも原因の一つです。
自分がどのような刺激で興奮するのか、どの部位が敏感なのかを知らないまま、ただ受け身でセックスに臨んでいて、満足を得られていない可能性があります。
浮気・不倫しているから
妻の性欲が突然なくなったり、セックスを拒否するようになったりした場合、その背景に浮気や不倫が隠れている可能性があります。
不倫関係にある女性は、夫とのセックスに対して興味を失うことが多いです。
これは、不倫相手との刺激的で禁断のセックスに夢中になるあまり、夫とのマンネリ化したセックスが退屈に感じられてしまうからです。
新鮮な関係にある不倫相手とのセックスで十分に満足してしまい、夫とのセックスを「面倒くさい」「つまらない」と感じるようになります。
また、不倫相手への愛情を証明したいという気持ちから、夫と肉体関係を持つことに抵抗を感じる場合もあります。
特に恋愛に真面目で一途な女性の場合、「本当の愛情を捧げているのは不倫相手だけ」と心に決めて、夫とのセックスを避けるようになることもあります。
妻の性欲低下・セックスレスを解消する7つの方法

妻の性欲低下やそれに伴うセックスレスは、多くの夫婦が経験する問題です。
しかし、夫婦で協力して工夫すれば、この問題を解消できる可能性があります。
ここでは、妻の性欲低下・セックスレスを解消する方法を紹介します。
夫婦で対話する
妻の性欲低下やセックスレスの解消には、夫婦間のコミュニケーションが非常に重要です。
多くの夫婦が日々の忙しさに追われ、お互いの気持ちを伝え合う機会を失っています。
しかし、セックスレスの問題を解決するためには、まず率直な対話からはじめることが大切です。
夫婦で話し合う際は、お互いの気持ちを尊重し、非難や責めることは避けましょう。
妻の性欲低下の背景には、ストレスや疲労、ホルモンバランスの変化など、さまざまな要因が考えられます。
これらの問題について、オープンに話し合うことで、お互いの理解を深められます。
対話の際は、「セックスしたい」と直接的に伝えるのではなく、「もっとあなたとの絆を感じたい」「寂しさを感じている」など、セックスを通じて何を求めているのかを伝えるようにしましょう。
夫婦の時間を増やす
妻の性欲低下やセックスレスを解消するための重要な方法の一つは、夫婦の時間を意識的に増やすことです。
日々の忙しさに追われ、子育てや仕事に追われていると、つい夫婦の時間が後回しになりがちです。
しかし、お互いの関係性を深め、親密さを取り戻すためには、2人だけの時間を大切にすることが不可欠です。
まずは、日常的なコミュニケーションを増やすことからはじめましょう。
食事の時間を一緒に過ごしたり、寝る前にゆっくり話す時間を作ったりするなど、小さな工夫からはじめてみてください。
また、週末や休日を利用して、2人だけのデートを楽しむのも効果的です。
子どもがいる場合は、一時保育やベビーシッターを利用するなど、工夫して時間を作りましょう。
夫婦の時間を増やす際は、量だけではなく質にも注目しましょう。
ただ一緒にいるだけではなく、お互いの気持ちを共有したり、楽しい思い出を作ったりすることが重要です。
セックスを楽しむ方向性に持っていく
妻の性欲低下やセックスレスを解消するには、まずセックスを楽しむ方向に持っていくことが重要です。
多くの夫婦がマンネリ化や義務感からセックスを楽しめなくなっているケースが見られます。
そこで、新しい刺激を取り入れることで、セックスへの興味を再び呼び覚ますことができるかもしれません。
例えば、いつもと違う場所や雰囲気でセックスに臨むのも効果的です。
旅行先のホテルや自宅でも普段とは異なる部屋を使うなど、環境を変えることで新鮮さを感じられます。
また、照明を調整したり、アロマを焚いたりして、雰囲気作りにこだわるのも良いでしょう。
さらに、セックスの前後のコミュニケーションを大切にすることで、より楽しい体験につながります。
前戯や後戯に時間をかけ、お互いの気持ちを確認し合うことで、セックスへの期待感や満足感が高まります。
趣味を楽しんでみる
妻の性欲低下やセックスレスの解消には、意外にも趣味を楽しむことが効果的です。
日々の生活に追われ、自分の時間を持てずにいると、ストレスが溜まり、性欲も低下しがちです。
趣味に没頭することで、心身をリフレッシュし、自分らしさを取り戻せる可能性があります。
例えば、フィットネスやヨガなどの運動系の趣味は、体型維持にも役立ち、自信を取り戻すきっかけになるでしょう。
また、料理や園芸といった創作系の趣味は、達成感を味わえ、心の充実につながります。
大切なのは、趣味の時間を確保することです。
パートナーの協力を得て、週に1回でも自分の時間を作りましょう。
趣味を楽しむことで生まれる余裕や自信は、夫婦関係にも良い影響を与えます。
妻が生き生きとした表情を見せることで、夫も妻への関心が高まり、自然とコミュニケーションが増えるかもしれません。
自分で性欲を満たす
妻の性欲低下やセックスレスに悩んでいる場合、まず試してみたい方法が自分で性欲を満たすことです。
これは、一般的にセルフプレジャーやマスターベーションと呼ばれる行為であり、自分の身体と向き合い、性的な快感を探求することで、性欲を再び呼び起こせる可能性があります。
セルフプレジャーを行うことで、自分の身体がどのような刺激に反応するのか、どんな触り方が心地よいのかを把握することが可能です。
単に性欲を満たすだけではなく、自己理解を深める機会にもなります。
セルフプレジャーは、必ずしもオーガズムを得ることにこだわる必要はなく、自分のペースで楽しむことが大切です。
また、セックストイを使用することで、新たな刺激を得られることもあります。
ただし、セルフプレジャーに頼りすぎると、パートナーとの関係性に影響を与える可能性もあるため、注意が必要です。
あくまでも性欲回復のための一つの手段として捉え、パートナーとのコミュニケーションも大切にしましょう。
セックスレスで悩んでいる人や専門家に相談する
セックスレスの問題は、夫婦だけで解決するのが難しいことも多いです。
そんなとき、同じような悩みを抱えている人や専門家に相談することで、新たな視点や解決策が見つかる可能性があります。
まず、信頼できる友人や家族に相談してみるのも一つの方法です。
同じような経験をした人からアドバイスをもらえることもあるでしょう。
より専門的なアドバイスが欲しい場合は、カウンセラーや臨床心理士などの専門家に相談するのがおすすめです。
専門家は、夫婦関係や性の問題に関する豊富な知識と経験を持っています。
セックスレスの根本的な原因を探り、夫婦の関係性や環境など、さまざまな角度から問題を分析してくれるため、より効果的な解決策が見つかるかもしれません。
治療薬を使う
妻の性欲低下に悩む夫婦にとって、治療薬の使用は有効な選択肢の一つです。
近年、女性の性的欲求低下障害(HSDD)に対する治療薬が開発され、注目を集めています。
2015年に米国食品医薬品局(FDA)が承認した「フリバンセリン」は、閉経前の女性のHSDD治療に特化したはじめての薬剤です。
セロトニン受容体に作用し、性欲を改善する効果があると考えられています。
ただし、治療薬の使用には注意が必要です。
フリバンセリンの場合、アルコールとの併用で重篤な副作用のリスクがあるため、適切な管理下での使用が求められます。
治療薬の使用を検討する際は、必ず専門医に相談し、リスクと効果を十分に理解したうえで判断することが大切です。
⇒フリバンセリン
まとめ
妻の性欲が低下し、結果的にセックスレスになってしまったという問題は、日本全国の多くの夫婦が抱えている悩みです。
性欲低下・セックスレスには、さまざまな原因が複雑に関連している可能性があるため、夫婦で対話しながら一つずつ解消していくのが理想的です。
しかし、原因によっては夫婦だけで解決できないこともあるため、そういった場合は専門家や治療薬に頼ってみるのも良いかもしれません。
治療薬は通販でも購入可能なため、通院が面倒だと感じる方やもっと手軽に入手したいと考えている方は、選択肢の一つとしてご検討ください。