クリニックや病院に行かなくても薬・海外のジェネリック医薬品をネット注文! オンライン診療も不要で安くて簡単。
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
ロコダーム
更新日:2025/05/06
ロコダーム
製薬会社:サンタファーマ(Santa Farma)
¥1,780
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

商品の写真(医薬品のパッケージ)に関するご注意事項

ご掲載の商品写真と、実際にお手元に届く商品の箱やパッケージのデザインなどが、製薬会社の都合により異なる場合がございます。

また、医薬品によっては病院での処方と同じように、箱が無い状態で、シートでのお届けになる商品もございますので、あらかじめご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

(商品画像に箱が無く、シートのみ掲載されている商品は基本的にシートでのお届けとなります)

なお、そのような場合でも品質や医薬品の効果に違いはございませんので、ご安心くださいませ。

ロコダーム通販【正規品】有効成分:ヒドロコルチゾン酪酸エステル

ロコダームの商品概要

ロコダームは、穏やかな作用が特徴のステロイド外用薬で、ロコイド軟膏のジェネリック医薬品です。

ステロイドの強さを示すランクでは「ミディアム(普通)」に分類され、比較的マイルドな効果を発揮します。

そのため、皮膚が薄く薬剤の吸収が良い顔や首、陰部といったデリケートな部位の炎症にも用いやすいのが特長です。

有効成分ヒドロコルチゾン酪酸エステルが、つらい湿疹やかぶれ、虫刺されなどによる腫れや赤み、かゆみを効果的に鎮めます。

ロコダームは低刺激性の軟膏タイプで、ジュクジュクした患部や乾燥した患部にも使いやすく、優れた保湿力も備えています。

副作用のリスクが比較的低いとされるステロイド剤をお探しの方や、デリケートな部分の皮膚トラブルにお悩みの方に適したお薬です。

製造は、品質に定評のあるSanta Farma(サンタファーマ)社が行っています。

ロコダームはこんな方におすすめ

次のような方にロコダームの使用をおすすめします。

  • 顔や陰部などデリケートな部位の湿疹・かぶれにお悩みの方
  • 作用が穏やかで副作用の少ないステロイド剤を希望される方
  • アトピー性皮膚炎、手湿疹、虫刺されなど幅広い皮膚症状を改善したい方
  • ジュクジュクした患部、またはカサカサ乾燥した患部に使用したい方
  • ロコイド軟膏と同等の効果を持つジェネリック医薬品をお探しの方

ロコダームの特長

ロコダームの主な特長は以下の通りです。

  • 作用が穏やかな「ミディアムランク」のステロイド
  • 顔や陰部などのデリケートな部位にも使用可能
  • 副作用のリスクが比較的低い
  • 低刺激で保湿力に優れた軟膏タイプ
  • 湿疹、かぶれ、虫刺され、アトピーなど幅広い皮膚疾患に対応
  • 先発薬ロコイド軟膏と同等の効果が期待できるジェネリック

ロコダームに含まれる主な有効成分と効能・効果

以下にロコダームに含まれる主な有効成分と効能・効果をまとめました。

成分名効能・効果
ヒドロコルチゾン酪酸エステル(Hydrocortisone Butyrate)皮膚の炎症を抑え、腫れ、赤み、かゆみを改善する(湿疹・皮膚炎群、痒疹群、乾癬、掌蹠膿疱症など)

ロコダームの使い方、用法・用量

ロコダームを安全かつ効果的にご使用いただくために、以下の使い方、および、用法・用量を必ずご確認ください。

使い方

  • 清潔な指に適量を取ります。
  • 患部に対して、擦り込まずに乗せるような感覚で、優しく広げてください。
  • 塗りムラがないように、均一な厚さで塗布するのがポイントです。
  • 保湿剤や化粧水などを併用する場合は、ロコダームを最後に塗布してください。先に他のものを塗ると、ロコダームの成分が意図しない範囲に広がり、副作用のリスクを高める可能性があります。
  • 症状が改善したら、速やかに使用を中止してください。
  • 長期間の使用は避け、短期間の使用に留めてください。
  • 症状が良くならない、または悪化した場合は使用を中止し、医師にご相談ください。

用法・用量

1回の用量適量
1日の使用回数1回から数回

ロコダームの注意事項

ロコダームのご使用にあたっては、副作用の可能性や使用上の注意事項、使用が禁忌とされるケースについて、必ず事前にご確認ください。

禁忌

以下に該当する方はロコダームを使用しないでください。

  • 本剤の成分(ヒドロコルチゾン酪酸エステル)に対し過敏症の既往歴がある方
  • 細菌、真菌、スピロヘータ、ウイルスによる皮膚感染症、および疥癬やけじらみなどの動物性皮膚疾患がある方(これらの疾患には効果がなく、症状を悪化させる恐れがあります)
  • 鼓膜に穴が開いている湿疹性外耳道炎の方(治癒の遅延や感染の恐れがあります)
  • 潰瘍(ただしベーチェット病は除く)、または第2度深在性以上の熱傷・凍傷がある方(皮膚再生を抑制し、治癒を遅らせる可能性があります)

基本的な注意事項

  • 原則として、皮膚感染を伴う湿疹・皮膚炎への使用は避けてください。やむを得ず使用する際は、事前に適切な抗菌剤や抗真菌剤による治療を行うか、これらと併用する必要があります。
  • 広範囲への使用、長期間の使用、または密封法(ODT:患部をラップなどで覆う方法)は、ステロイド成分の全身的な吸収を高め、副作用(副腎皮質機能抑制など)を引き起こす可能性がありますので、自己判断で行わないでください。
  • 一定期間使用しても症状の改善が見られない場合や、症状が悪化する場合は、使用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
  • 症状が改善した後は、漫然と使用を続けず、できるだけ速やかに使用を中止してください。
  • 顔面や陰部などのデリケートな部位への使用は、必要最小限にとどめてください。
  • 化粧下やひげそり後などに使用しないでください。

ロコダームの副作用

ロコダームの使用により、以下の副作用が現れる可能性があります。

  • 皮膚症状:皮膚炎、乾燥、かゆみ、毛包炎(ニキビ様のぶつぶつ)、発赤、刺激感
  • 長期・大量使用時:皮膚萎縮(皮膚が薄くなる、しわができる)、ステロイドざ瘡(ニキビ)、ステロイド皮膚(皮膚が赤くなる、毛細血管が拡張する)、色素脱失(皮膚が白くなる)、多毛
  • まれに起こる重い副作用:眼圧亢進、緑内障、白内障(まぶたへの使用、大量・長期・広範囲・密封法での使用時)

これらの症状が現れたり、悪化したりした場合は、使用を中止し医師にご相談ください。

ロコダームの保管方法

  • 直射日光、高温、多湿を避け、室温(1~30℃)で保管してください。
  • お子様の手の届かない場所に保管してください。
  • 品質保持のため、他の容器に入れ替えないでください。
  • 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

ロコダーム(軟膏)の値段

ロコダームは複数個ご購入いただくと、大変お得な「まとめ買い割引」が適用となります!

個数割引率販売価格 1g,軟膏あたりご注文
1個
*4g,軟膏
-
1,780
445
カートに入れる
2個
*8g,軟膏
19%
OFF
通常価格:3,560
2,884
*676円引き!
361
*84円安い!
カートに入れる
3個
*12g,軟膏
25%
OFF
通常価格:5,340
4,005
*1,335円引き!
334
*111円安い!
カートに入れる
4個
*16g,軟膏
29%
OFF
通常価格:7,120
5,056
*2,064円引き!
316
*129円安い!
カートに入れる
5個
*20g,軟膏
33%
OFF
通常価格:8,900
5,965
*2,935円引き!
298
*147円安い!
カートに入れる
6個
*24g,軟膏
34%
OFF
通常価格:10,680
7,050
*3,630円引き!
294
*151円安い!
カートに入れる
7個
*28g,軟膏
36%
OFF
通常価格:12,460
7,973
*4,487円引き!
285
*160円安い!
カートに入れる

ロコダームの基本情報

商品名ロコダーム
有効成分
  • ヒドロコルチゾン酪酸エステル
含有量(情報源に記載なし)
剤型軟膏
薬効分類ステロイド外用剤(ミディアムランク)
効能・効果湿疹・皮膚炎群、痒疹群、乾癬、掌蹠膿疱症
製造販売元Santa Farma(サンタファーマ)
製造国(情報源に記載なし)

ロコダームの使い方、用法・用量

患部を清潔にした後、適量を塗布してください。

1回の用量患部を覆うのに十分な量(適量)
使用の
タイミング
特に指定はありませんが、入浴後など皮膚が清潔な状態での使用がおすすめです
1日の使用回数1回~数回
使用間隔医師の指示に従ってください
塗り方擦り込まず、患部に優しく乗せるように塗布してください

ロコダームの効果

ロコダームは、塗布することで以下のような効果が期待できます。

  • 皮膚の炎症(腫れ、赤み)を鎮めます。
  • かゆみを和らげ、掻きむしりによる症状の悪化を防ぎます。
  • 湿疹、かぶれ、虫刺され、あせも、アトピー性皮膚炎、手湿疹などの症状を改善します。

効果の発現には個人差がありますが、通常、使用開始から数日で症状の改善が見られます。ただし、これは対症療法であり、病気の原因そのものを治すものではありません。

ロコダームの主な副作用・禁忌・相互作用

主な副作用
  • 皮膚炎、皮膚の乾燥、かゆみ
  • 毛包炎、発赤、刺激感
  • 長期使用による皮膚萎縮など
禁忌
  • 成分への過敏症
  • 特定の皮膚感染症(細菌・真菌など)
  • 鼓膜穿孔のある湿疹性外耳道炎
  • 潰瘍、重度の熱傷・凍傷
相互作用(情報源に記載なし)

ロコダームの購入、お支払い方法・送料、ご発送について

項目内容
通販価格画面上部に記載
送料全国一律700円
※7,000円以上購入で送料無料
支払い方法銀行振込
梱包プライバシーに配慮した梱包でお届け
配送方法
  • 追跡番号付き配送
  • 郵便局留め可能
発送元台湾
お届け予定日ご入金確認後、7~14日前後
返品誤送や破損があった場合に対応

ロコダームのよくある質問

ロコダームとは、どのような特徴を持つお薬ですか?

ロコダームは、穏やかな作用を持つステロイド外用薬「ロコイド軟膏」のジェネリック医薬品です。

有効成分としてヒドロコルチゾン酪酸エステルを含んでいます。

抗炎症作用が比較的マイルドなため、顔や陰部といった皮膚の薄いデリケートなエリアへの使用にも適しています。

刺激が少なく保湿効果にも優れた軟膏タイプで、Santa Farma(サンタファーマ)社によって製造・販売されています。

ロコダームは、どのような皮膚トラブルの改善が期待できますか?

ロコダームは、湿疹や皮膚炎をはじめ、多様な皮膚症状に使用されます。

具体的には、アトピー性皮膚炎、接触皮膚炎(かぶれ)、虫刺されによる痒みや腫れ、あせも、手湿疹(手荒れ)、脂漏性皮膚炎、乾癬(かんせん)、掌蹠膿疱症などの改善に用いられます。

皮膚の炎症反応を抑制し、腫れや赤み、かゆみを和らげる効果が期待できます。

ただし、ロコダームは症状を緩和する対症療法であり、病気の根本的な原因を取り除くものではありません。

ロコダームに含まれるステロイドの強さはどの程度ですか?

ロコダームのステロイド作用の強さは、5段階分類の中で下から2番目の「ミディアム(普通)」に位置づけられます。

炎症を抑える力は比較的穏やかですが、その分、副作用が現れるリスクが低いという利点があります。

強力なステロイドが必要ない症状や、副作用を避けたい場合に適しています。

顔や首、陰部といったデリケートな部位にも使えますか?

はい、ロコダームは顔、首、陰部、脇の下など、皮膚が薄く敏感な部位への使用に適したステロイド剤です。

これらの部位は薬剤の吸収率が高く、作用が強く出やすい傾向があります。

そのため、ロコダームのような作用が穏やかなステロイドが治療に選択されることが一般的です。

ロコダーム軟膏タイプの利点は何ですか?

ロコダームの軟膏タイプは、クリームやローションと比較して刺激性が低いことが特徴です。

そのため、ジュクジュクとした浸出液のある湿疹や水ぶくれなど、刺激に弱い患部にも比較的安全に使用できます。

また、保湿力に優れているため、カサカサと乾燥している患部のケアにも適しています。

あらゆる状態の患部に幅広く使用できるのが軟膏タイプのメリットです。

ロコダームの効果的な塗り方を教えてください。

ロコダームを塗る際は、まず指先に適量を取ります。

患部に薬を「乗せる」ような感覚で、少し厚めに広げてください。

擦り込むのではなく、指の腹を使って優しく、塗りムラがないように均一に伸ばすのがコツです。

ロコダームは1日に何回、どのくらいの量を使用すればよいですか?

ロコダームの使用回数は、通常1日に1回から数回とされています。

1回に使用する量は、患部の広さに応じた「適量」を塗布してください。

具体的な使用回数や量については、症状に応じて調整が必要な場合があるため、医師の指示に従うことが推奨されます。

手持ちの保湿クリームや化粧水と併用する際の注意点はありますか?

ロコダームは、保湿剤や化粧水との併用が可能です。

重ねて塗る場合は、ロコダームを一番最後に塗るようにしてください。

先にロコダームを塗り、その上から保湿剤などを塗ると、有効成分が意図しない範囲まで広がり、副作用のリスクを高める可能性があります。

ロコダームはどのくらいの期間、使い続けても問題ないですか?

ロコダームは、原則として短期間での使用に留めるべき薬剤です。

長期間にわたる継続使用は推奨されていません。

症状の改善が見られた場合には、できるだけ速やかに使用を中止することが望ましいです。

使用期間については、治療する疾患や症状の状態によって異なりますので、医師の指示に従ってください。

ロコダームを使用する上で注意すべき副作用はありますか?

ロコダームの主な副作用として、塗布した部位に皮膚炎の症状(皮膚の乾燥、かゆみ、毛包炎、赤み、刺激感など)が現れることがあります。

これらの症状が続く場合や、悪化するようであれば、使用を中止し医師に相談してください。

また、まれに長期間使用することで、皮膚が薄くなったり(皮膚萎縮)、しわができたり、白っぽくなったりすることがあります。

ロコダームを使用してはいけない場合(禁忌)について教えてください。

以下に該当する方はロコダームを使用できません。

有効成分ヒドロコルチゾン酪酸エステルに対して過敏症の既往歴がある方。

細菌、真菌、スピロヘータ、ウイルスによる皮膚感染症、および疥癬(かいせん)やけじらみなどの動物性皮膚疾患がある場合(これらが主病変の場合)。

鼓膜に穴が開いている状態での湿疹性外耳道炎。

潰瘍(ただしベーチェット病は除く)、重度のやけど(第2度深在性以上)、重度の凍傷がある場合。

皮膚に感染症がある場合でもロコダームは使えますか?

原則として、皮膚感染を伴う湿疹・皮膚炎へのロコダーム単独での使用は避けるべきです。

ステロイドは免疫反応を抑えるため、感染症が悪化する可能性があります。

やむを得ず使用する状況では、事前に適切な抗菌剤や抗真菌剤による治療を行うか、それらの薬剤と併用する必要があります。

ロコダームを使っても症状が良くならない時や、かえって悪化した時はどうすれば良いですか?

ロコダームを使用していても症状の改善が見られない場合や、症状が悪化する場合には、使用を中止してください。

自己判断で漫然と使用を続けず、速やかに医師または薬剤師に相談し、適切な指示を受けるようにしましょう。

先発医薬品のロコイド軟膏とロコダームの違いは何ですか?

ロコダームは、ロコイド軟膏のジェネリック医薬品(後発医薬品)です。

どちらも有効成分として同じヒドロコルチゾン酪酸エステルを含んでおり、効能・効果に違いはありません。

ジェネリック医薬品であるロコダームは、先発医薬品であるロコイド軟膏と同等の効果が期待できます。

カテゴリ一覧

ページトップへ

ロコダームの値段 ※まとめ買いがお得です!

個数割引率販売価格 1個あたりご注文
1個
*1個
-
1,780
1,780
カートに入れる
2個
*2個
19%
OFF
通常価格:3,560
2,884
*676円引き!
1,442
*338円安い!
カートに入れる
3個
*3個
25%
OFF
通常価格:5,340
4,005
*1,335円引き!
1,335
*445円安い!
カートに入れる
4個
*4個
29%
OFF
通常価格:7,120
5,056
*2,064円引き!
1,264
*516円安い!
カートに入れる
5個
*5個
33%
OFF
通常価格:8,900
5,965
*2,935円引き!
1,193
*587円安い!
カートに入れる
6個
*6個
34%
OFF
通常価格:10,680
7,050
*3,630円引き!
1,175
*605円安い!
カートに入れる
7個
*7個
36%
OFF
通常価格:12,460
7,973
*4,487円引き!
1,139
*641円安い!
カートに入れる
レビュー評価    0.00
★5  
  0件
★4  
  0件
★3  
  0件
★2  
  0件
★1  
  0件
レビューはまだありません。
レビューを投稿する
 0.00(0件)
レビュー
レビューはまだありません。
ポイント: 89pt